お知らせ一覧
LC/MSの基礎およびLC/MS, LC/MS/MS定量分析入門セミナ...
9月9日(金)の10:30~16:30、(株)情報機構主催の「LC/MSの基礎およびLC/MS, LC/MS/MS定量分析入門セミナー」で話をします。
このセミナー、なかなか好評の様で、毎年1、2回...
もっと見る
分析条件の設定とマススペクトルの読み方セミナーのご案内
8月19日(金)、10:30~16:30まで、Web配信によるマススペクトルの読み方セミナーが、技術情報協会様主催により開催されます。現在、開催が決定され、参加者を引き続き募集中との事です。大学や企業...
もっと見る
第373回液体クロマトグラフィー研究懇談会のご案内
7月27日13時から、第373回液体クロマトグラフィー研究懇談会をオンラインで開催予定です。
私がオーガナイザーを務めます。
高分解能LC/MS/MSによって得られるマススペクトル解析の基...
もっと見る
質量分析学会スペクトルデータシンポジウムのご案内
3月10日(木)13:30より、質量分析学会スペクトルデータ部会と東北談話会の共催による「スペクトルデータと向き合う」をテーマとしたシンポジウムが、オンラインで開催されます。参加費は無料です。お仕事で...
もっと見る
第370回液体クロマトグラフィー研究懇談会のご案内
2022年4月27日(水)、13時から第370回液体クロマトグラフィー研究懇談会が開催されます。
講演主題は「HPLCとLC/MSにおける最適化の基礎と実際」、申し込み締め切りは4月20日で...
もっと見る
第21回日本質量分析学会中部談話会のご案内
2022年1月24日(月)13:00から、第21回日本質量分析学会中部談話会がオンライン形式で開催されます。
参加費は無料、前日の23日が申し込み締め切りです。ご興味あれば、是非ご参加ください。
もっと見る
LC/MS入門編セミナーのご案内
1月21日(金)。株式会社情報機構様主催のLC/MS入門編のセミナーが開催されます。
1月21日セミナー「LCMS入門」★質量分析とは何か?LCMSで何ができるか?マススペクトル解析及びLCMSにお...
もっと見る
日本分析化学会認証液体クロマトグラフィー分析士初段試験のご案内
日本分析化学会で実施している2021年度の液体クロマトグラフィー分析士初段試験のご案内です。
お仕事でHPLCをお使いの方は、基礎を学ぶきっかけになると思います。
是非受験をご検討ください。
もっと見る
日本分析化学会認証LC/MS分析士初段試験のご案内
日本分析化学会で実施している、今年度のLC/MS分析士初段試験のご案内です。
LC/MSの基礎を学ぶきっかけになると思います。お仕事でLC/MSをお使いの方は、是非受験をご検討ください。
もっと見る