blog

ブログ一覧

ソルナックチューブ、ハマるところにはハマる

エムエス・ソリューションズでは、6年程前から、LC/MSで不揮発性緩衝液(主にリン酸塩緩衝液)を使えるようにするための消耗品、ソルナックチューブを開発・販売しています。ソルナックチューブは、PTFEチ...
もっと見る

LC/MSでブランク試料を測定した時に現れる夾雑ピークについて

前回投稿した“LC/MSにおける試料調製や前処理で重要なポイント”の続きです。この記事の後半で描いている“ブランク試料のTICクロマトグラムで観測されたピークは、必...
もっと見る

LC/MSにおける試料調製や前処理で重要なポイント

以前のホームページに掲載していたブログ記事を、少しずつ現在のホームページに再度掲載しています。LC/MSで頻繁に観測されるバックグランドイオンに関する記事を、少し前に3つ掲載しました。今回は、似たよう...
もっと見る

少年サッカーチームのコーチ:サッカーって科学的に面白い!

久しぶりに質量分析(仕事)以外のネタです。 私は、もう直ぐ23歳になる長男が小学3年生の時から、近隣の少年サッカーチームでコーチをしています。 私自身はサッカー経験はなく、小学生のからスキーをずっ...
もっと見る

LC/MSで頻繁に観測されるバックグランドイオン-その3

LC/MSで頻繁に観測されるバックグランドイオンの代表例は、少し前の記事に書いた可塑剤由来のイオンですが、他にも色々と知られています。 その1つは、シロキサン由来のイオンです。そのマススペクトルを図...
もっと見る

LC/MSで頻繁に観測されるバックグランドイオン-2

以前のホームページに掲載していたブログを、新しいページに再投稿しており、先日可塑剤由来のバックグランドイオンについての解説を投稿しました。 これは、正イオン検出で観測されるイオンです。 一...
もっと見る

LC-MSにおけるイオン取込細孔の電圧設定とマススペクトルパターンにつ...

前回、LC-MSに用いられているESIやAPCIのイオン源において、イオン取導入細孔の電圧設定について解説する記事を書きました。 今回は、”この電圧を変えると具体的にどうなるか?&rdq...
もっと見る

LC-MS装置のイオン取込細孔の電圧設定について

お伝えしている通り、以前のホームページに掲載していたブログを、こちらに再度掲載しています。 今回から、LC-MS装置のイオン取込細孔の電圧設定や、その電圧を変えた時にマススペクトルにどのような変化が...
もっと見る

質量分析イメージングに関するインハウスセミナー

昨日の夕方、取引先の企業様からのご依頼で、質量分析イメージング(mass spectrometry imaging, MSI)に関するインハウスセミナーを実施しました。 MSIとはどんな技術か?...
もっと見る
ページトップ