ブログ一覧
質量分析の基礎、イオン化編:電子イオン化
質量分析計は気相イオンを分析する装置です。つまり、どんな物質でも気相イオンにする事が出来なければ、質量分析する事はできません。
このことから私は、質量分析の基礎は、先ずはイオン化にあると考えています...
もっと見る
質量分析の基礎:種々のイオン化法
以前のホームページのブログから、少しずつ再投稿しています。
今回は、「質量分析には色々なイオン化法がある」という内容です。
質量分析計(MS装置)は、気相イオンを分析する装置です。
測定対象...
もっと見る
2021年6月の総走距離
今日は質量分析以外のネタです。
私はマラソンやらソフトボールやらテニスやら少年サッカーでの審判やらスキーやら、とにかく外で身体を動かす事が好きなので、会社ホームぺージのブログでは、質量分析以外にもこ...
もっと見る
エムエス・ソリューションズ設立のきっかけ
リニューアルしたエムエス・ソリューションズのホームページとブログにご訪問頂き、ありがとうございます。
新しいホームページでまたブログを始めるにあたり、会社を設立したきっかけについて書いておきます...
もっと見る
ホームページをリニューアルしました
エムエス・ソリューションズは、昨年8月で設立10周年を迎え、もうすぐ11周年になります。
10年経ったという事で、思い切ってホームページをリニューアルしました!
今までのホームページもなかなか良い...
もっと見る
偶数電子イオンのフラグメンテーション-2:電荷移動の考え方
前回の記事に引き続き、LC/MS/MSによるプロダクトイオン分析で見られるフラグメンテーションについて解説します。今回は、偶数電子イオンのフラグメンテーション-2というタイトルにしていますが、恐らくは...
もっと見る
サポートによるテスト投稿です
この記事は、サポートによるテスト投稿です。
This article is a test post by support.
この記事は、サポートによるテスト投稿です。
This arti...
もっと見る